読み聞かせ絵本

It’s Okay To Be Different

It's Okay To Be Different
Author: Todd Parr
Illustrator: Todd Parr
Published: April 1 2009
ISBN: 0316043478
ISBN13: 978-0316043472
Age: 3歳
Page Count: 32
Format: Paperback
カテゴリー: 読み聞かせ絵本
Genre: こころ

こんな絵本

人と違うって素敵なこと!

みんな違って当たり前。他人と比較しない自分の個性を大切にすることの重要なメッセージとして描かれています。この作品を通じて、子どもたちは「違うこと」が自然なことであると学びます。

この本の鮮やかな色合いのイラストは、子どもたちにとって視覚的に惹きつけ、それぞれの外見、人種、考え方など、多様性がもたらす美しさが強調されています。それぞれが異なる背景や特性を持つことで、お互いに理解を深め、多様性の重要性を学ぶことのメッセージが込められています。

絵本のストーリー

It’s okay to be different. You are special and Important just because of being who you are.
Love, Todd

It’s okay to be…

外見の違い、人種の違い、考え方の違い、みんな「違うのが当たり前」と、大胆な色合いのイラストが文章にピッタリ合っていて子どもにも理解しやすく説明されています。

It’s okay to have different moms. (別のお母さんがいてもいいじゃない)
It’s okay to have different dads. (別のお父さんがいてもいいじゃない)
It’s okay to be adopted. (養子でもいいじゃない)

@EigoEhonNavi

 

ひとこと

20年もベストセラーであるこの絵本は、世界中でベストセラーとして読まれ続けています。

この作品は、海外におけるよりオープンな家庭や社会事情を背景にしながら、子ども達が自分自身の個性を受け入れることの重要性を伝えています。 特に、本書では他者を受け入れることや、自信を持つことが如何にして自己肯定感につながるかについて深く掘り下げられています。

多様性が重視される現代社会において、自分自身であることが喜ばしいと感じられるためにはどうすればよいのか、この本はその答えを示しています。 子ども達は日々、多様な価値観や環境と交わりながら成長します。本書は、そのような状況下で彼らが直面する困難や葛藤について優しく寄り添い、生き抜く力を育む手助けとなっています。

幼少期からこうしたメッセージに触れることは、自尊心や他者への寛容さを育む上で非常に有意義です。 トッド・パーによるこのクラシック作品は、大人になっても忘れてはいけない普遍的な真理—それぞれ異なるからこそ素晴らしいのである—を再認識させてくれる一冊です。多様性の価値について考えるきっかけとなるこの絵本は、多くの家庭や学校で愛され続けています。

『It’s Okay To Be Different』購入リンク

イッツ オッケー トゥー ビー ディファレント
¥1,023 (2023/01/04 08:20時点 | Amazon調べ)