4歳

世界の文化がわかる英語絵本

Bridges

全世界その土地の歴史や文化的なアイデンティティと結びつき、私たちを新しい場所、新しい文化、新しい人々に結びつけてくれる橋を魅力的に紹介された英語絵本
日本に関連のある えいご絵本

The Little One

女の子にしか見えないという小さな人影を追って古民家の押し入れの中にある不思議な世界に迷い込む小さな少女の冒険物語
動物

Lucy and Copper

自身の成長と変化を受け入れ、新しい始まりを自らのタイミングで踏み出す穏やかだけれどポジティブでエネルギッシュな物語。
イースター

イースターバニーはどうして鶏の卵を隠すの?

2023年のイースターは4月9日。「イースター」とはイエス・キリストの「復活祭」であり欧米ではクリスマスと同じくらい大きなイベントです。
ココロ えいご絵本

Awesomely Emma

「障害者だから出来ないだろう」という固定観念を捨てて、実際に彼らがどういった助けを求めているかをしっかりと理解・把握することが大切だと障害者目線で訴えている英語絵本。
ココロ えいご絵本

In You I See: A Story that Celebrates the Beauty WithinIn you I see

子どもの中に見える未来の可能性、力強さ、勇敢さなどを動物や山や木などの自然に例え、人生の定義やアドバイスを教えてくれ、自己肯定感を高めてくれる詩が書かれています。
バレンタイン

Bad Kitty Does Not Like Valentine’s Day

誰からもバレンタインをもらえなかったBAD Kittyは自分からパピーにバレンタインのカードを渡すことに・・・果たしてバレンタインはゲットできるのかな?
ココロ えいご絵本

Horsefly and Honeybee

本のあらすじ ミツバチが花の中で昼寝をしようとすると・・・アブが先に花の中に。 彼らは花を取り合い大喧嘩!アブは羽をひとつ失い、ミツバチも羽を片方失ってしまいました。 一枚の羽では飛ぶことが出来なくなったミツバチとアブは、空腹のウシガエルに捕られ、睡蓮の葉の上で再会することになっ...
ココロ えいご絵本

The Thankful Book

休日や一年を通して、読者に人生の特別な瞬間を思い出すように促し大切にして一緒に読むのに最適な本です。
ココロ えいご絵本

When Charley Met Emma

子供たちが障害、優しさ、そして自分と違う人に会ったときの振る舞い方について考えるのに役立ちます.